セブンイレブンのマルチコピー機がとっても便利!おうちにプリンターがなくても安心

【私ごと】

「自宅にプリンターがないから困る…」そんな経験はありませんか?

例えば、市役所に提出する書類をPDFで受け取ったのに印刷できない、子どもの学校の提出物を急に印刷しないといけなくなったけれど家にはコピー機がない…。

私自身、そうした場面で何度も助けられているのが セブンイレブンのマルチコピー機 です。近所のコンビニで24時間いつでも利用できるので、本当に便利なんです。

Googleドキュメントからそのまま印刷できる

普段の仕事や日常で使うことが多いGoogleドキュメント。パソコンやスマホで作成した文章をマルチコピー機で印刷できるのをご存じですか?

私も、市役所に提出する申請書類や、ちょっとした確認用の資料を作るときにGoogleドキュメントを使っています。

プリンターが家になくても、セブンイレブンで数分で印刷完了。わざわざプリンターを購入したり、インク切れに悩んだりする必要がないのは大きなメリットです。

アプリでQRコードを使えばもっと簡単

さらに便利なのが、専用アプリを使ってQRコードでデータをやり取りできること。

印刷したい文章やPDFをあらかじめアプリに登録しておけば、コピー機でQRコードを読み取るだけでスムーズに通信できます。

これなら、仕事帰りや買い物のついでにセブンイレブンへ立ち寄って、数分で印刷やコピーが完了。自宅で「プリンターの調子が悪い!」なんてストレスを感じる必要もありません。

コピーだけじゃない!スキャンや写真プリントも

マルチコピー機の魅力は「印刷」だけにとどまりません。

原本をコピーするのはもちろん、写真を高画質でプリントしたり、書類をスキャンしてデータ化して保存することもできます。

例えば、子どもの習い事で必要な提出書類をコピーしたいときや、仕事の契約書をスキャンしてメールで送りたいときなど、プリンターとスキャナーの両方を持っていなくてもセブンイレブンがあれば十分。

まとめ:おうちにプリンターがなくても大丈夫

プリンターは便利ですが、インク代やメンテナンスを考えると、持たなくても暮らせる時代になっています。

セブンイレブンのマルチコピー機を活用すれば、必要なときだけ、必要な分だけ印刷できるので経済的。

おうちにプリンターがなくても、近所のセブンイレブンがあれば困ることはありません。市役所提出用の書類、仕事で使う資料、写真のプリントまで、すべて解決してくれる心強い味方です。

詳しい使い方はこちらからチェックできます👇

👉 セブン‐イレブン マルチコピー機サービス公式ページ

タイトルとURLをコピーしました