先日、念願のパーソナルカラー診断を受けてきました!
ずっとブルベ(ブルーベース)だと思い込んでいた私ですが…なんとセカンドがイエベ春(スプリング)という結果に!
診断結果にびっくり。でも、ワクワク!
プロの診断によると、私のベストカラーはブルベ夏(サマー)。
でも、意外なことにイエベ春の色味もとっても似合うとのこと。
「明るめで柔らかい色が全体的にお似合いですよ」と言ってもらえて、
ブルベ・イエベどちらのカラーも楽しめると分かり、とても嬉しくなりました。
せっかくなので曜日ごとにメイクを変えてみるようにしたところ
自分に似合うカラーのコスメ選びがますます楽しくなりました!
曜日ごとブルベ・イエベ・ニュートラルに
月・水・金は《ブルベ夏メイク》
青みピンク ローズ系チークやリップ パール感のある透明感重視のアイメイク アクセサリーはシルバー
肌に透明感が出て、クールで上品な印象に仕上がります。
火・木・土は《イエベ春メイク》
コーラルピンク オレンジやピーチ系のアイシャドウ つやっぽいチークとハイライト アクセサリーはゴールド
顔色がパッと明るくなって、元気で可愛らしい印象になります。
日・祝日は《気分でニュートラルメイク》
その日の予定や気分で、ブルベ・イエベのアイテムを自由にMIX。
「今日はピンクベースにオレンジリップを重ねてみようかな」など、実験気分で楽しんでいます。
使用中&おすすめのコスメ紹介
ここでは、ブルベ夏メイク、イエベ春メイク、そしてニュートラルメイクの愛用&おすすめコスメをご紹介します。
ブルベ夏メイクで活躍中のコスメ
【アイシャドウ】
・KATE(ケイト)ポッピングシルエットシャドウ MV-1 モーヴポップ
→ 青みモーヴがまぶたに透明感と陰影をプラス。サマータイプにぴったり。
【チーク】
・ETVOS(エトヴォス)ミネラルプレストチーク シェリーコーラル
→ 優しい発色で肌なじみも抜群。ローズとコーラルのバランスが絶妙です。
【リップ】
・マキアージュ ドラマティックルージュ RS301 かけひきの瞬間
→ 青みローズ系で、大人の色っぽさと上品さを演出してくれます。
イエベ春メイクで使用中のコスメ
【アイシャドウ】
・KATE(ケイト)ポッピングシルエットシャドウ OR-1 アプリコットポップ
→ 明るくあたたかみのある目元に。フレッシュで春らしい印象に仕上がります。
【チーク】
・ETVOS ミネラルプレストチーク サーモンピンク(※現在は生産終了)
→ 肌に自然な血色感を与えてくれて、イエベ春の方には特におすすめでした。
代替おすすめチーク:
・ETVOS ミネラルプレストチーク カッパーピンク
→ ほどよく温かみのあるピンクで、サーモンピンクの柔らかさを感じつつ、
少し大人っぽい印象に仕上がる万能カラー。ツヤ感もきれいで、イエベ春の肌に自然になじみます。
【リップ】
・KATE リップモンスター ツヤバース G02 ピンクムーンの雫
→ ツヤと透明感のあるコーラル系ピンクで、春の軽やかメイクにぴったり。
ニュートラルメイクで使っているコスメ(気分でMIX!)
【アイシャドウ】
・エテュセ アイエディション(カラーパレット) 18 ピンクベージュ系
→ ピンクとベージュの中間のような絶妙カラー。
ブルベ・イエベどちらの要素も持っていて、まさに“ちょうどいい”ニュートラル感。
ナチュラルなのに洒落感もしっかり出ます。
【リップ】
・YSL(イヴ・サンローラン)ラブシャイン リップスティック 209 ピンクデザイアー
→ ゴールドラメ入りのピンクリップ。
ツヤ感と保湿力が抜群で、気分に合わせてどんなメイクにもマッチ。フォーマルにもカジュアルにもつけられる私の強い味方です。
最後に…
1st.ブルベ夏 × 2nd.イエベ春の私だからこそ、
曜日ごとのカラーメイクローテーションが、ぴったりの楽しみ方に。
その日の予定や気分に合わせてメイクとアクセサリーを変えることで、
「自分をもっと好きになれる」時間が増えました。
パーソナルカラーにとらわれすぎず、
“似合う”と“好き”をバランスよく取り入れて、
毎日のメイクをもっと自由に、楽しくしていきましょう!
診断を受けて分かったのは、パーソナルカラーは自分の魅力を引き出すヒントであって、ルールじゃないということ。
私は1st.夏、2nd.春タイプとして、ブルベもイエベも取り入れる楽しみ方ができるようになりました。
その日の気分やTPOに合わせて、メイクやアクセサリーを変えることで、
毎日のメイクがちょっとした「ワクワク時間」になっています。
これからも、自分らしくメイクを楽しんでいきたいです!