先日、前から気になっていた「美顔バランス診断」を受けてみました。
自分の顔のパーツの配置や印象からタイプを診断し、それに合ったメイクやファッションを提案してくれるというものです。
診断の結果、私は「優×優タイプ」という診断が出ました!
このタイプの特徴は、「穏やかで優しい、温和な印象」。
柔らかくて穏やか、優しげな雰囲気を持っているのが魅力のタイプなんだそうです。
確かに、昔から道を尋ねらることは多かったかも…?
「優×優タイプ」ってどんな人?
このタイプは、目元や口元が柔らかく、輪郭にも角がなくて全体的にふんわりとした印象の顔立ち。
周囲に安心感を与える癒し系で、親しみやすさが魅力のタイプです。
メイクやファッションも、尖ったトレンドよりも「優しげさ」「ナチュラル感」を活かすのがポイントだそうです。
おすすめメイクのポイントは「ふんわり×キュート」
診断結果には、私の顔立ちに合うメイクのアドバイスも詳しく書かれていて、とても参考になりました。
【アイブロウ】
眉毛は太め&ふんわりと仕上げて、優しげな印象を引き立てるのが◎
おすすめアイテム:ヘビーローテーション ナチュラルパウダーアイブロウ 02アッシュブラウン
自然な色味と描きやすさで、ふんわり眉が簡単に作れました!
【アイシャドウ】
目元はナチュラルなグラデーションで立体感を演出。
おすすめアイテム:ETVOSミネラルクラッシィシャドー ジンジャーキャメル
柔らかいベージュ〜キャメル系の色味が肌なじみ抜群で、目元が優しく見えます。
【マスカラ】
マスカラはボリュームよりもロング重視。
おすすめアイテム:
ラッシュアディクト マスカラ メジャー エクステンション
ETVOS ミネラルロングラッシュマスカラ ブラック
繊細なロング効果で、まつ毛が上品に見えるのが嬉しい♪
【チーク】
チークは丸く広めに、ふんわりと入れるのがポイント。
中央にハイライトを入れて、顔全体に立体感を持たせることで、ふんわり感と引き締めのバランスが◎
【リップ】
リップは濃すぎない、やさしい色味がベスト。
おすすめアイテム:Fujiko(フジコ) ニュアンスラップティント 01 珊瑚ピンク
自然な血色感が出て、ほんのり甘い印象に♡
実際にメイクしてみた感想
アドバイス通りのメイクを取り入れてみたところ、自分でも驚くくらい「しっくり」くる感じがありました。
普段は「なんとなく流行ってるから」で選んでいたメイクアイテムも、こうやって自分に似合うものがわかると選び方が変わりますね。
改めて、自分の「顔立ちの個性」を大事にするって素敵なことだなと感じました。
まとめ:診断を通して「自分らしさ」に気づけた
今回、美顔バランス診断を受けてみて良かったことは、自分の顔立ちを客観的に知ることができたこと。
「なんとなく自分に似合わない気がする…」という感覚の理由が分かったり、「似合うもの」を選ぶ基準ができたりと、大きな発見がありました。
特に「優×優タイプ」は、そのままの優しさや穏やかさを活かすことで、もっと魅力的になれるんだと前向きになれました。
メイクも頑張りすぎず、「ナチュラルに、ふんわりと」仕上げていくのが大事なんですね。
これからも、自分の魅力を引き出すためのヒントとして、診断結果を参考にしながら、メイクを楽しんでいきたいと思います♪
気になる方は、ぜひ「美顔バランス診断」で検索して、自分のタイプを見つけてみてくださいね!
コメント