串家物語で家族ランチ!小さな子ども連れでも大満足の体験記

ランチ

先日、家族5人で「串家物語」にランチに行ってきました。

我が家は大人2人と、1歳・4歳・6歳の子どもたちの5人家族。小さな子連れでの外食はなかなかハードルが高いのですが、串家物語は大人も子どもも楽しめる内容で、大満足のランチになりました。

大人も子どもたちも大喜びのメニュー

串家物語といえば、自分で選んだ食材をテーブルで揚げて楽しむスタイル。

子どもたちそれぞれ、お気に入りの食べ方を見つけて楽しんでいました。

長男(6歳)は、カレーや麺類を中心に食べて、デザートタイムには大興奮! マシュマロを串に刺して、いちごやチョコクリームをつけて食べるのにハマっていました。

長女(4歳)は、串のタコさんウィンナーがお気に入り。 デザートは長男と同じくマシュマロとチョコ、そして自分で入れられるソフトクリームに大喜び!

次男(1歳)は、出来立てのラーメンやサラダバーのトマトなど、好きなものを中心に楽しんでいました。

大人は先に食べたい串をまとめて持ってきて、好きなタイミングで揚げて食べられるので、揚げたてアツアツを味わえます。

エビや野菜、肉類など種類も豊富で、ついつい食べすぎてしまいました。

小さい子ども連れならではの注意点

1歳の次男はまだ小さいので、テーブルでの揚げ物は火傷に注意が必要です。

今回はキッズチェアのベルトをしっかり締めて、安全を最優先に楽しみました。

串家物語は窓側席など、すみの方のスペースはゆったりめなので、子ども連れでも安心して食事ができます。

串家物語ランチは子連れにおすすめ!

自分で作る楽しさと、出来立てを食べられる美味しさが魅力の串家物語。

子どもたちはデザートやソフトクリームに夢中になり、大人は揚げたての串をゆっくり味わえて、家族みんなが笑顔になれるランチでした。

小さな子ども連れでも工夫次第で安全に楽しめるので、家族でのお出かけランチにとてもおすすめです。

タイトルとURLをコピーしました