週末、公園やデイキャンプに出かけるたびに「持ってきてよかった〜」と感じるアイテム。それがワンタッチテントです。
我が家は小さな子どもが3人いるので、外遊びの際はできるだけ快適に、そしてなるべくラクに過ごしたいと思っています。そんな私たち家族の強い味方が、簡単に広げられて、しっかり日差しを防ぎ、風通しも抜群なワンタッチテントなんです。
パッと広がる!設営は10秒で完了
ワンタッチテントの最大の魅力は、なんといっても「設営の手軽さ」。
袋から出して、ポンッと広げるだけ。力もコツもいらず、わずか10秒でテントが完成します。
設営に手間取って子どもを待たせる、なんてこともありません。これなら、到着してすぐに遊び始められるし、日差しの強い夏でもサッと日陰が作れます。
畳めばコンパクト!持ち運びもラクラク
「でもテントって大きくて荷物になるのでは…?」と思う方もいるかもしれません。でもご安心を。
最近のワンタッチテントは、コンパクトに折りたたんで収納袋に入れられる仕様。リュックやベビーカーにも引っかけられる軽さなので、公園やキャンプ場までの移動もストレスになりません。
私はいつも、レジャーシートやおやつ、水筒と一緒にテントを持っていきますが、全く負担になりません。
ペグでしっかり固定!風が吹いても安心
「風で飛ばされたらどうしよう…」と心配になることもあると思いますが、ワンタッチテントにはペグ(固定用の杭)がついています。
子どもたちが外で思いきり遊んでいる間、大人はテントの中で休憩したり、赤ちゃんを寝かせたり。授乳やおむつ替えも、周りの目を気にせずサッとできるので、本当に便利です。
これを地面に打ち込めば、風でズレたり飛んだりする心配もナシ。子どもが中でお昼寝をしていても、しっかり固定されているので安心して見守れます。
ペグは4本ほど付属していて、柔らかい芝生や砂地にも簡単に刺せるので、公園・キャンプ場などいろんな場所で活躍します。
通気性バッチリ!メッシュ窓があるから快適
テントの中って、こもった熱や湿気でムシムシすることがありますよね。
でも、私が使っているワンタッチテントには、入り口とは反対側にメッシュの窓がついていて、風が通る設計になっています。これが本当に快適!
ジッパーで開け閉めもできるので、気温や天候に合わせて調節できるのも嬉しいポイント。夏場でもテント内にこもらず、外の風が入ってくるので、赤ちゃんや小さなお子さんにも安心して使えます。
我が家は週末になると、近くの大きな公園へお弁当を持って遊びに行きますが、ワンタッチテントはもう欠かせない存在になっています。
もちろん、デイキャンプでも活躍!UVカット加工されているものなら、強い日差しからも守ってくれますよ。
まとめ
ワンタッチテントは、「子連れレジャーに革命を起こす」と言っても大げさではないほどの便利アイテム。
・すぐに設営できる
・軽くて持ち運びやすい
・ペグで固定して安心
・メッシュ窓で快適に過ごせる
この夏、公園やデイキャンプに出かける予定がある方は、ぜひ1つワンタッチテントを用意してみてはいかがでしょうか?
きっと「もっと早く買えばよかった!」と思うはずですよ!