子どもが3人いる我が家で大活躍!ニトリの抗菌防臭ハンドタオル

【家事】

子どもが多いご家庭のみなさん、毎日使う「手拭きタオル」、どうしていますか?

我が家は、6歳、4歳、1歳の子どもたちがいて、1日に何度も手や顔を洗います。朝ごはんの後、帰宅後、夕食の後…。そのたびにタオルを使うので、1枚じゃとても足りません!

さらに、子どもが複数いると「タオルがすぐにビショビショになる」「なんだか生乾き臭が気になる」そんな悩みも出てきますよね。

そんな我が家がリピ買いしているのが、ニトリの「ベーシックな抗菌防臭 ウォッシュタオル(WS001 33×35)」です。

抗菌防臭加工で、嫌なニオイがしにくい!

このタオルのいちばんの魅力は、抗菌防臭加工付きであること。タオルのいや〜な臭いって、実は繊維に付いた菌が増殖することで発生するそうです。このタオルは、その菌の増殖を抑えてくれるので、毎日気持ちよく使えます。

特に梅雨時期や、室内干しが続くと気になるニオイも、このタオルならほとんど気になりませんでした。

綿100%でふかふか。しっかり吸水!

手や顔に直接触れるものだから、肌触りの良さも大事なポイントですよね。このニトリのウォッシュタオルは、綿100%でとってもやわらかく、厚みもしっかりあります。

ふかふかで吸水力もばっちり。子どもたちがベタベタの手で帰ってきても、このタオル1枚でサッと拭き取れます。

カラバリ豊富で家族で使い分けも!

このシリーズ、カラーバリエーションが豊富なのも嬉しいポイント。我が家ではあえて「白一色」で統一していますが、色を変えれば「子ども別」「用途別」「場所別」に使い分けることもできます。

例えば、青=長男、黄色=長女、緑=次男などと決めれば、子どもたちも自分のタオルがどれか分かりやすく、自分で管理する習慣にもつながります◎

毎日使うものだから、プチプラ&丈夫なのが一番!

価格もとても良心的で、1枚あたり200円以下(時期によってセールあり)。我が家は約10枚をローテーションで使っていますが、頻繁に洗ってもほつれたり糸が出たりしにくく、長く使えるのが嬉しい!

洗濯ネットに入れて普通に洗濯機で洗えるので、家事の手間も増えません。

まとめ:毎日使う「定番タオル」に、ニトリの1枚を

「安い・丈夫・気持ちいい・臭わない」

この4拍子が揃ったニトリのウォッシュタオルは、まさに毎日使うタオルの定番”としてぴったりです。

子どもたちの清潔習慣づけにも、洗濯の効率アップにも役立ってくれて、我が家ではもう手放せません。

お子さんが多くてタオルがすぐ濡れる・足りない!と悩んでいる方に、心からおすすめしたい1枚です。

タイトルとURLをコピーしました