暑い夏が続くと、子どもたちの体調管理に気を使いますよね。特に外遊びやお出かけの日は、汗をたくさんかいてしまい、水分と一緒に塩分も失われます。
水分補給はしっかりしているけれど、塩分はどうやって摂らせたらいいの?と悩むママさんも多いのではないでしょうか。
そんなときにおすすめなのが カバヤの「塩分チャージタブレット」 とアサヒの「塩タブレット」です。
子どもたちのお気に入りおやつに!
わが家の子どもたちは、おばあちゃんからよく塩分チャージをもらって食べていたことがきっかけで大好きになりました。
最初は「ちょっと大人っぽい味かな?」と思いましたが、今では特に梅味が大のお気に入り。酸っぱさと甘さのバランスが良く、口に入れるとすぐに溶けるので、子どもでも安心して食べられます。
また、三ツ矢サイダー味のタブレットも人気で、シュワッとした爽やかな風味が夏のおやつにぴったり。ジュース感覚で食べられるのも魅力です。
安心ポイントと食べやすさ
子どもにタブレットタイプを食べさせるときに気になるのが「喉に詰まらないかどうか」。塩分チャージはすぐに溶けるタイプなので、安心して与えられます。
小さなお子さんでもなめるだけで自然に口の中で溶けていくので、暑い日のおやつやおでかけ中のエネルギーチャージにちょうどいいんです。
また、一粒ずつ個包装ではないので、子どもたちが「もう一粒ちょうだい!」と自分で手に取りやすいのも便利なポイント。
夏のおでかけに欠かせない存在に
塩分チャージを常備するようになってから、わが家では外出時の安心感がぐっと増しました。公園や海水浴など、汗をたくさんかくシーンでは必ずカバンに入れて持ち歩いています。
冷たい飲み物と一緒に口に入れると、すっきりリフレッシュ。子どもたちも「おやつ感覚」で楽しみながら熱中症対策ができるので、一石二鳥です。
子どもが喜んで食べてくれる=無理なく続けられる、という点はママにとっても大きなメリット。毎年夏が来るたびに「買っておいてよかった!」と思うアイテムのひとつです。
まとめ
夏のおやつにぴったりな塩分チャージタブレットは、子どもたちにとっても楽しみながら塩分・水分補給ができる頼もしい存在。梅味や三ツ矢サイダー味など、子どもが喜ぶフレーバーが揃っているのも魅力です。
これからの暑い時期、熱中症対策としてママのバッグにひとつ入れておくと安心ですよ。ぜひ試してみてくださいね。