バンビ

【私ごと】

敏感肌さんにおすすめ!おぼろタオルの「専身タオル」でやさしく洗うボディケア習慣

肌がピリピリする、背中に発疹が出やすい、何を使っても痒くなる…。そんな肌トラブルに悩んでいませんか?私自身、季節の変わり目や乾燥が気になる時期になると、背中にポツポツと湿疹が出て、何を使えば良いのか本当に困っていました。そんなとき、雑誌で偶...
【旅行・おでかけ】

子連れで浜比嘉ビーチへ!無料で海水浴&プチバーベキューを満喫した1日

子育て中のママさん、夏休みのお出かけ先って迷いますよね。お金をかけずに、子どもも大人もリフレッシュできる場所…。今回は、沖縄の浜比嘉島で無料の海水浴&プチバーベキューを楽しんだ私たち家族の体験を紹介します!浜比嘉ビーチは無料で遊べる穴場スポ...
【家事】

【無印良品】子育てママにおすすめ!洗濯ネット4選|ストレスゼロで洗濯物を仕分け収納!

洗濯ネット、なんとなく使っているけれど「本当に使いやすいもの」を探していませんか?子どもがいると、毎日山のように出る洗濯物。・保育園や学校の帽子や水着・小さな靴下や下着類・繊細な素材の洋服や制服・そして大人物の衣類これらを効率よく分けて洗え...
【旅行・おでかけ】

【沖縄・宜野座】道の駅ぎのざの水遊び場で1〜6歳まで大満足!無料で安心して遊べるおすすめスポット

沖縄で「無料で水遊びできる場所」を探しているなら、ぜひおすすめしたいのが【道の駅ぎのざ】の水遊び場です。先日、1歳・4歳・6歳の子どもたちを連れて行ってきたのですが、それぞれの年齢でしっかり楽しむことができ、親としても安心して過ごせる素晴ら...
【家事】

無人販売の野菜売り場が楽しい!畑道の“宝探し”で見つけたマンゴーと夏野菜たち

保育園から自宅までの道のりに、私はちょっとした楽しみを見つけています。それは、無人販売の野菜売り場めぐり。畑道や農道が続くルートには、なんと5か所ほどの無人販売所があり、まるで宝探しのような気分で野菜を探しています。無人販売所とは、地域の農...
【子どものこと】

【夏休みの宿題管理術】小学生男子のママにおすすめ!無印のスリムホルダーでスッキリ◎

夏休みに入ると、毎日の生活リズムが変わるうえに、学校から出された大量の宿題…。小1男子のいる我が家では初めての夏休みを迎え、“夏休みの宿題どう管理する?”が課題です。特に男の子って、ランドセルの中がカオス状態になりがちじゃないですか?プリン...
【私ごと】

夏の夜を快適に過ごすなら、無印のガーゼパジャマがおすすめ

夏の寝苦しさや、エアコンの風で肌寒く感じる夜。どんなパジャマを着るかによって、眠りの質が大きく変わります。今回は、私が昨年夏より重宝している無印良品の「脇に縫い目のない 薄手ガーゼ七分袖パジャマ」についてご紹介します。パジャマ選びに悩んでい...
【私ごと】

子どもが生まれるたびにリュックを新調してきた私のご褒美と実用性の話

出産を終えたあと、「自分へのご褒美、何にしようかな?」と考える方も多いのではないでしょうか?私の場合は、毎回「リュック」を購入してきました。最初は完全にご褒美のつもりでしたが、気づけば子育てのパートナーとして大活躍してくれる存在に。今回は、...
【家事】

【レビュー】ティファール 取っ手のとれるフライパンセットを8年間愛用中!子育て家庭・結婚祝いにおすすめの理由

忙しい毎日の中でも、使いやすくて長く使えるキッチン道具があると本当に助かります。今回は、私が8年前の結婚祝いでもらって以来、家族の成長に合わせて買い足し・買い替えしながら愛用しているティファールの「取っ手のとれる鍋・フライパンセット(9点セ...
【子どものこと】

子どもとの特別な時間に。夜の絵本タイムのすすめ

子育て中のママさん、小さなお子さんが複数いるご家庭では、1日があっという間。気づけば「今日、ゆっくり子どもと向き合う時間がなかった…」なんて日も多いのではないでしょうか。そんな忙しい毎日の中でも、ほんの少し心を通わせる時間としておすすめなの...