体調管理

体調管理

我が家の鉄分補給について

最近の健康診断や採血の結果で「貧血気味」「鉄分不足」と指摘された経験はありませんか?私自身、まさに鉄分不足と診断されてしまい、それをきっかけに日々の生活で鉄分補給を意識するようになりました。鉄分は女性や成長期の子どもに不足しやすい栄養素です...
【子どものこと】

長男の2学期スタート!夏休み明けの登校準備で学んだこと

夏休みが終わり、いよいよ2学期がスタートしました。長男にとっても久しぶりの学校生活。親としても「ちゃんと朝起きられるかな?」「生活リズムは崩れていないかな?」と心配になる時期です。わが家では夏休み中も毎日朝から学童に通っていたため、学校があ...
【子どものこと】

夏のおやつにおすすめ!子どもたちが大好きな「塩分チャージタブレット」「塩タブレット」

暑い夏が続くと、子どもたちの体調管理に気を使いますよね。特に外遊びやお出かけの日は、汗をたくさんかいてしまい、水分と一緒に塩分も失われます。水分補給はしっかりしているけれど、塩分はどうやって摂らせたらいいの?と悩むママさんも多いのではないで...
【子どものこと】

0〜6歳の風邪、どう乗り越える?わが家の看病ポイントまとめ

5〜6月になると、子どもが体調を崩しやすい時期が来た!と毎年思います。季節の変わり目で体温調節が難しく、暑くなる時期と梅雨が重なり室内はエアコンをつけるので乾燥しがち。子どもが風邪をひいたときは何回経験しても不安になることがあります。大人と...