【子どものこと】 水だけで安心!はじめてのお絵かきにぴったりな「スイスイおえかき」レビュー 小さなお子さんがいるママさんにとって、「お絵かき」は成長を感じられる楽しい遊びのひとつ。でも、クレヨンやペンは服や壁についてしまったり、お片付けが大変だったり……そんな悩みを一気に解決してくれるのが、パイロットの「スイスイおえかき」シリーズ... 2025.07.28 【子どものこと】
【子どものこと】 【レビュー】陰山英男モデル「スタディタイム」で時間感覚と集中力がぐんぐん育つ!小学生&未就学児のママにおすすめ 「子どもに時間の感覚を身につけさせたい」「集中力を高めてほしい」——そんなママにぴったりなのが、セイコークロックの『スタディタイム』。この時計は、“百ます計算”で有名な教育者・陰山英男先生が監修した、まさに「学びに特化した」置き時計なんです... 2025.07.27 【子どものこと】教材、学用品
【家事】 【カレーリメイク】子どもも大喜び!わが家のカレーレシピをご紹介 今回は、子育て中のママさんへ、わが家で大人気の「カレー」の食べ方をご紹介します。カレーって、大人も子供も大好きなメニューですよね。でも、1日目で食べきれず残ること、ありませんか?そんな時は、「ちょっとずつアレンジしながら楽しむ」のがおすすめ... 2025.07.26 【家事】料理
【子どものこと】 【知育にも◎】1歳から6歳まで遊べる!ニューブロックのおもちゃが我が家で大活躍している理由 子どもへの誕生日プレゼント、何をあげたらいいか迷いますよね。特に未就学児の時期は、おもちゃ選びに悩むママさんも多いと思います。我が家では、【ニューブロック】というおもちゃが1歳〜6歳まで大活躍しています。今回は、そんなニューブロックの魅力や... 2025.07.25 【子どものこと】育児
【私ごと】 敏感肌さんにおすすめ!おぼろタオルの「専身タオル」でやさしく洗うボディケア習慣 肌がピリピリする、背中に発疹が出やすい、何を使っても痒くなる…。そんな肌トラブルに悩んでいませんか?私自身、季節の変わり目や乾燥が気になる時期になると、背中にポツポツと湿疹が出て、何を使えば良いのか本当に困っていました。そんなとき、雑誌で偶... 2025.07.24 【私ごと】スキンケア
【旅行・おでかけ】 子連れで浜比嘉ビーチへ!無料で海水浴&プチバーベキューを満喫した1日 子育て中のママさん、夏休みのお出かけ先って迷いますよね。お金をかけずに、子どもも大人もリフレッシュできる場所…。今回は、沖縄の浜比嘉島で無料の海水浴&プチバーベキューを楽しんだ私たち家族の体験を紹介します!浜比嘉ビーチは無料で遊べる穴場スポ... 2025.07.23 【旅行・おでかけ】日帰り
【家事】 【無印良品】子育てママにおすすめ!洗濯ネット4選|ストレスゼロで洗濯物を仕分け収納! 洗濯ネット、なんとなく使っているけれど「本当に使いやすいもの」を探していませんか?子どもがいると、毎日山のように出る洗濯物。・保育園や学校の帽子や水着・小さな靴下や下着類・繊細な素材の洋服や制服・そして大人物の衣類これらを効率よく分けて洗え... 2025.07.22 【家事】洗濯
【旅行・おでかけ】 【沖縄・宜野座】道の駅ぎのざの水遊び場で1〜6歳まで大満足!無料で安心して遊べるおすすめスポット 沖縄で「無料で水遊びできる場所」を探しているなら、ぜひおすすめしたいのが【道の駅ぎのざ】の水遊び場です。先日、1歳・4歳・6歳の子どもたちを連れて行ってきたのですが、それぞれの年齢でしっかり楽しむことができ、親としても安心して過ごせる素晴ら... 2025.07.21 【旅行・おでかけ】日帰り
【家事】 無人販売の野菜売り場が楽しい!畑道の“宝探し”で見つけたマンゴーと夏野菜たち 保育園から自宅までの道のりに、私はちょっとした楽しみを見つけています。それは、無人販売の野菜売り場めぐり。畑道や農道が続くルートには、なんと5か所ほどの無人販売所があり、まるで宝探しのような気分で野菜を探しています。無人販売所とは、地域の農... 2025.07.20 【家事】【家計管理】
【子どものこと】 【夏休みの宿題管理術】小学生男子のママにおすすめ!無印のスリムホルダーでスッキリ◎ 夏休みに入ると、毎日の生活リズムが変わるうえに、学校から出された大量の宿題…。小1男子のいる我が家では初めての夏休みを迎え、“夏休みの宿題どう管理する?”が課題です。特に男の子って、ランドセルの中がカオス状態になりがちじゃないですか?プリン... 2025.07.19 【子どものこと】自宅学習